土木工事における設計業務の匠のつぶやき
建設業界の土木工事といえば、設計、測量、調査など様々な業務の裏側についてお話します。
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/09 03:17
道路間スペース100×10mの土木工事
道路の間にある約100m、幅15mほどのスペースの工事についてですが、しばらくの間オレンジ色のフェンスで囲まれたまま進行していませんでした。夜になっても、交通誘導の警備員が傍の歩道の脇に2人立っていて、夜勤をしていました。
朝でも夜でも警備員は見かけますが、いないときもあります。そんな日が続いたため、何の工事をするのかなと看板を見たわけですが詳細はわかりませんでした。
滞っていた工事ですが、最近は少しずつ進んできていて、まず歩道のところが舗装されていきました。歩道に沿って運送会社の塀が面していますが、その塀もリニューアルされていっています。
道路の間にあるスペースには、今日、荷台に車が3台ぐらい入りそうな長いトラックが入っていきました。青信号で来ている車がありますが、警備員が止めている間に荷台の後方からスペースにゆるりと収納されていきます。この地点は交通量が多くないところにあるため、交通面ではまだやりやすい箇所です。
PR|
工務店の施行例はこちら
PR
未選択
2013/12/30 21:49
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
aleale
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(11)
最新記事
思い出のファーストシューズをメッキ加工して記念品に!
(08/01)
一般社団法人農業土木事業協会での広報活動について
(12/30)
これからの公共事業は補修が主役
(12/30)
一般社団法人農業土木事業協会の調査活動
(12/30)
土木工事は決められた時間で行われています。
(12/30)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ